しのざき動物病院(高木 妙子 様) にインタビュー
こちらのインタビューでは しのざき動物病院の、高木 妙子 様にお話を伺いました。
インタビュー日時:2016/09/28

しのざき動物病院はどんな企業・店舗ですか?
何でも相談できるようなアットホームな病院です。
しのざき動物病院での仕事内容について
お仕事内容(基本立ち仕事になります)
・電話受付応対、掃除
・ペットホテルや入院患者様のお世話(散歩があります)
・動物さんの保定(爪切り、肛門腺、耳掃除なども行います)
・身体検査(体温測定、便検査、尿検査なども行います)
・練れてきた方には獣医さんの助手(血液検査、レントゲン、食事・しつけ相談、滅菌などを行います)
・犬、猫、フェレット、ハムスターの動物病院。地域に密着したホームドクターを目指しております。
・しっかりコース(経験者向け):院長が夜間病院出身のため救急医療、麻酔管理、手術助手なども希望があればしっかり教えます。
・ゆっくりコース(新卒、看護師向け):事務的作業や、動物のお世話、便、尿、血液、レントゲン検査など基本業務が中心です。
しのざき動物病院で学べることは?
自分で考える力や、みんなで協力して取り組む喜びを学べると思います。
しのざき動物病院で働くことのやりがい
スタッフ一人一人が主役だと思っていますので、患者さんに感謝されたり、相談されたりすることで働くことの、喜びを経験できると思います。
しのざき動物病院の今後のビジョン
救急医療の経験を活かしてもっと地域の患者様に貢献できるような病院にしたいと思っています。
高木 妙子さんはどんな人?
千葉の病院にて5年勤務、ペットの保険会社にて勤務をへて、夜間救急動物病院の勤務経験を生かして、2010年に、前院長よりしのざき動物病院を引き継ぎ、院長としてがんばっています.
こんな方と一緒に働きたい
実は自分に自信がない人も歓迎です。まずは明るく話をすることから頑張れればいいと思っています。
今までの自分を変えたい!という方もご応募待ってます。
アピールしたいこと
実はわたくしも事業継承にて引き継いだのですが、思った以上に患者さまがふえてしまい、てんてこまいの毎日です。
一応夜間救急出身のため、手術一般、救急医療、麻酔管理も希望があれば教えます。
提携病院に研修に行くことも可能です。
逆に診療お手伝いからゆっくり覚えたい。でも大丈夫です。ぜひ希望を聞かせてください。
求職者へのメッセージ
シャー猫やガウガウ犬と一緒に戦ってくれる勇者を募集中です。
子宮蓄膿症や乳腺腫瘍こわーい病気もいっぱいです。もちろん経験があればラッキーですが、経験は問いません。心配な方はまずパートや受付事務からの入社でも構いません。
子育てを終えてひと段落、今まさに子育て中の戦うママさんでもOK!昇給もあるので男性も歓迎です。週2一日3時間からのパートも募集中です。
とにもかくにも一緒に頑張ってみませんか?気になった方は電話でもメールでも連絡待ってます。いろいろな働き方応援しますので、よろしくお願いします。

・しつけ相談、フードアドバイス、ペットホテルなど地域密着のホームドクターを目指しています。
所在地 |
〒133-0054 東京都江戸川区上篠崎4−14−14 (地図を見る) |
---|---|
代表者名 | 川口妙子 |
担当者名 | 川口妙子 |
担当者役職 | 院長 |
会社設立日 | 2000 |
従業員数 | 3人 |
平均年齢 | 36歳 |
電話番号 | 03-5664-3556 |
FAX番号 | |
ホームページ | http://shinozaki-vet.com |